運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-22 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第4号

政府参考人古澤知之君) 先生御指摘のとおりの団体信用生命保険でございますけれども、住宅ローン債務者という団体を被保険者としておりまして、御案内のとおり、契約自体銀行保険会社との契約ということとなってございます。それで保険料銀行が支払うという制度でございます。  

古澤知之

2006-06-05 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

政府参考人山崎穰一君) 団体信用生命保険のことでございますが、団体信用生命保険と申しますのは住宅ローン債務者を被保険者として銀行保険会社の間で契約されるものでございます。  それで、この商品につきましては、住宅ローン借り手側にとりましても、住宅ローン利用者に万一のことが起こった場合、残された家族が住宅ローン債務を負担することや担保が処分されることから解放されるというメリットがございます。

山崎穰一

2006-05-17 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

なお、金融庁といたしましては、本件被害者であります住宅ローン債務者方々窮状にかんがみまして、民間金融機関としても可能な範囲で協力することが望ましいというふうに考えてございまして、これは住宅ローンの方でございますが、例えば住宅ローンの方につきましては、過日、二月十四日に全国銀行協会等金融業界団体負担軽減措置等について申し合わせを行っておりますが、引き続き各金融機関においてその申し合わせに沿った

山崎穰一

2006-03-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、本件の、耐震偽装事件被害者である住宅ローン債務者方々の救助にかんがみまして、民間金融機関として可能な範囲で協力することが望ましいということで対応しておるわけでございまして、今後ともそういった形でその対応を見守っていきたいと思っているところでございます。

谷口博文

2005-12-08 第163回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

これに対しまして、住宅販売業者住宅を販売するに当たって、銀行などの金融機関購入者に対しローンを供与する場合には、この販売業者銀行購入者の間に必ずしも同様の関係があるとは言えないということから、住宅ローンに関して類似の制度を導入することについては慎重に考えるべき問題であると認識をしておりますが、御案内のように、十一月の三十日に全銀協等金融機関、これは信用組合等も含めましてでございますが、住宅ローン債務者

畑中龍太郎

2005-12-08 第163回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

住宅金融公庫を活用されているのはむしろ少ない方でございまして、民間金融機関から住宅ローンを借りている方々が大変多いわけでございまして、これにつきましては、全銀協を始めとする民間金融機関関係団体政府からも金融庁を通してお願いをいたしまして、本件に係る住宅ローン債務者からの返済の一時繰延べ等の要請があった場合には真摯な対応に努めることを内容とする申合せをなされまして、そういう公表もなされているところでございます

北側一雄

2000-11-07 第150回国会 参議院 法務委員会 第3号

そこらあたり裁判所は、軽々に計画の遂行見込みがない場合と判断されればせっかくの法が生かされないし、あるいはまた逆に、遂行見込みがないのにあると、こういうように軽々判断されてもこれもまた制度としては運用上問題があるし、ここらの判断裁判所は極めて難しいと思うんですが、そこら判断基準といいますか、住宅ローン債務者救済を図りながら、円滑に一般債権者との均衡も図りながらやっていくという上で判断基準

橋本敦

1999-12-10 第146回国会 参議院 法務委員会 第10号

それ以外にも住宅ローン債務者事業資金を借り入れた商工ローン債務者、いわゆる中小企業などもこの手続を利用するということがあり得るところでございます。それ以外にも破産予備軍的な人たちがこの手続を利用するということもあり得るところでございます。  ただ、事件数として何件かというのは非常に難しいことでございますが、かなりのものが来るというふうに考えております。

千葉勝美

1999-12-07 第146回国会 衆議院 法務委員会 第12号

個人債務者につきましては、いわゆるサラ金等によります多重債務者の申し立てます民事調停事件破産事件が急増しておるということは御承知のとおりでございますが、また、今後住宅ローン債務者経済的破綻がふえることも懸念される状況にございます。また、法人につきましても、現下経済情勢を反映いたしまして企業倒産が増加をしておりますし、我が国経済再生のために不良債権の実質的な処理を促進する必要もございます。

亀井久興

1999-12-07 第146回国会 衆議院 法務委員会 第12号

委員御指摘のとおり、個人債務者については、いわゆるサラ金等による多重債務者の申し立てる民事調停事件、また破産事件が急増しているところでありまして、また今後住宅ローン債務者経済的破綻がふえることも懸念される状況でございます。また、法人についても、現下経済情勢を反映して企業倒産が増加しているほか、我が国経済再生のために不良債権実質的処理を促進する必要性も強いと言えると思います。

漆原良夫

1999-12-07 第146回国会 衆議院 法務委員会 第12号

特に個人の場合には、サラ金クレジット等による多重債務者や、今後ふえると思われる住宅ローン債務者破産を回避して経済生活の再建を図ろうとする場合や、あるいは、法人であっても、商工ローン債務者の場合や、債権者数が少なく、または債権者債務者間の意見の対立が少ないような場合、特に、既に大方の債権者の協力が得られて一部の債権者との間での調整を残すのみになっているような場合、こういうふうな場合には特定調停

漆原良夫

1998-12-07 第144回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私どものところへも、従来住宅ローンを借りて家を建てた方々返済が困難になっている、自己破産がふえているという声がたくさん届いておりまして、金融機関についての対策をやるのであれば、我々零細な住宅ローン債務者についても対応してほしいという要望がありまして、これについて提言をさせていただきました。

柿澤弘治

1983-07-08 第98回国会 衆議院 決算委員会 第9号

そして、住宅金融公庫公庫貸し付けの充実、財形持家融資普及活用などについては、住宅建設促進のため積極的に推進してほしいわけでございますが、公庫融資の場合、会社倒産、失業などによりまして一時的に返済不能となった者に対します住宅ローン債務者救済措置についてはどうなっておるか、お伺いをするわけです。

宮田早苗

  • 1